矢田寺の概要
矢田寺(やたでら)は奈良県大和郡山市に位置する高野山真言宗の寺院。正式名称は「金剛山寺(こんごうせんじ)」と呼び、城下町である郡山の西側を南北に延びる矢田丘陵の中心・矢田山の中腹にて境内を構えている。
境内には非常に多くのアジサイの花が見られることから、今では「奈良のアジサイ寺」として広く知られた存在となっている。また日本のお地蔵様発祥の地としても知られており、御本尊として地蔵菩薩が祀られている。
矢田寺の歴史
矢田寺の縁起は寺伝によると、今から約1,300年前に後の天武天皇である大海人皇子が壬申の乱の必勝祈願のため矢田山を登られたことに始まるとされる。壬申の乱に勝利した後即位した天武天皇は、勅願によって当地に七堂伽藍四十八坊を造営し、これが矢田寺の開基とされている。
なお、本尊として当初は十一面観音菩薩と吉祥天女が安置されていたが、弘仁年間(810〜824年)に満米上人によって地蔵菩薩が安置されて以降は、地蔵信仰の中心地として栄えるようになった。また当初四十八坊あった僧坊は戦乱等によってその多くを焼失しており、現在は矢田寺北僧坊、大門坊、念仏院、南僧坊の4つを総称して「矢田寺」とされている。
矢田寺のアジサイ
「あじさい寺」という異名を持つお寺といえば神奈川の明月院や長谷寺、京都の三室戸寺など全国各地に存在するが、「奈良のあじさい寺」として認知されているのがこの矢田寺である。矢田寺のアジサイは昭和40年頃から植え始められ、今では見頃時期になると約60種、約1万株のアジサイが2万5千㎡に及ぶ広い境内に咲き乱れる。
その壮大な規模から近年は様々なメディアによる「アジサイ名所ランキング」においても上位に喰い込んでおり、関西有数のアジサイ名所として見頃期間中は多くの参拝客が訪れる。
矢田寺のアジサイ見どころ
本堂周辺
入口である山門をくぐって長い階段や坂道を登り、最後に一直線に延びる参道を歩いて行くと、その先に矢田寺の中心伽藍である本堂が見えてくる。内部には本尊である地蔵菩薩立像や十一面観音立像、吉祥天女立像が祀られており、またこの本堂前の参道の両脇にて多数のアジサイが群生している光景を見ることができる。
さらには本堂の裏手の方にも幾つかのアジサイが花を咲かせている。なお本堂の左右には塔頭寺院である北僧坊と南僧坊が位置しており、北僧坊の方ではアジサイ期間中限定でお手製の可愛らしい御朱印帳が販売されている。
アジサイ園
現代の矢田寺における最大の見どころとなるのが、本堂横に広がる広大なアジサイ園。この園内にてとにかく多くのアジサイを目にすることができ、その視界いっぱいに咲き誇るアジサイの光景を一目見れば「さすが”あじさい寺“と称されるだけある」と実感できることだろう。
アジサイ園の奥の方は回遊式庭園の構造となっており、園内を回遊しながら咲き乱れるアジサイの花々を鑑賞できるようになっている。中には小川が流れていたりと、自然とよく調和したアジサイ風景を楽しむことができる。
また園内には高低差が付けられているため、斜面に咲くアジサイなどダイナミックな光景が見られるのも特徴の一つ。矢田寺自体が山腹に位置していることから、その起伏を活かしてまるで山を思わせるような自然風の植栽となっているのが、矢田寺のアジサイの大きな魅力となっている。
アジサイ見頃時期・営業時間・入山料
【アジサイ見頃時期】例年6月中旬〜下旬頃
※その年の気候状況により時期は前後します
※アジサイ園の開園期間は例年5月下旬〜6月末頃
【営業時間】8:30〜17:00
【入山料】大人700円、小学生300円
※アジサイ開園期間のみ有料で、通常は無料
アジサイ見頃時期の混雑状況
桜や紅葉スポットと同様、アジサイの名所で心配されるのが混雑状況。矢田寺に関しては関西随一のアジサイ名所であるものの、境内が非常に広大なためか全体的にそこまで混雑することはない。しかしながら、最大の見どころであるアジサイ園は道幅が狭い箇所がかなり多いことから、ゆったり写真撮影できるという雰囲気でもない。なお、見頃期間中は矢田寺へ通じる道路が渋滞しやすいので、公共交通機関を利用する場合は路線バスが定刻どおり出発しない可能性にも留意した方が良い。(筆者は午後に向かおうしたら、バスの大幅遅延のため訪問を断念したことがある。。)
矢田寺へのアクセス
①近鉄橿原線「近鉄郡山駅」より奈良交通バス「矢田寺前行き」に乗車し「矢田寺前」バス停下車徒歩約8分
②JR奈良線「大和小泉駅」より奈良交通バス「近鉄郡山駅行き」に乗車し「横山口」バス停下車徒歩約20分
矢田寺周辺のアジサイ名所
矢田寺がある奈良県はアジサイの名所が豊富な地域で、中でも矢田寺と並ぶ代表的なスポットとしてよく名前が挙がるのが長谷寺。200鉢のアジサイが階段に並べられた「アジサイ階段」は圧巻の美しさを誇り、近年大きな注目を集めている。また般若寺(上画像)でも近年、可憐なアジサイガラスボールが境内に設置されたことでSNS上で大きな話題を呼んでいる。その他、岡寺や壷阪寺などの古刹を中心に素晴らしいアジサイ風景が見られる。